いまきいれ総合病院 フォローアップセンター

 今日は、前職場である、いまきいれ総合病院へ行ってきました。久々の病院に少し迷ってしまいました。今回は、相談支援事業所を立ち上げることの報告とフォローアップセンターのスタッフの顔が見たくなったのと。。やっぱり、仲間っていいですね。

 私と一緒に写真に写っている方が、フォローアップセンターのセンター長の丸山有子医師。有名でとてもやり手のドクターです。なんと言っても、話し方がうまい!!丸山医師のレクチャーは大好きでした。そして、スピーチも毎回感動でした。患者さんからもスタッフからも尊敬され愛されている医師で、一生ついていきたい!と思う方です。初めてお会いしたのは、私が今給黎病院(旧)のNICU病棟に入った時、丁度生まれたばかりの赤ちゃんの蘇生後の処置をしていました。処置時の帽子をかぶっていて、なんてかっこいい人。あ、女の人?とよくよく見ると女のドクターだと気づいたことを覚えてます。背高いし、サバサバしてたし。。それから、こんなに長いお付き合いになるとは笑。支援困難なケースの時も、先生のところに駆け込むとすぐに行政に連絡してくれたり、業務改善や仕事の質を上げたいと提案した時もすぐにシステムを変更してくれたり。本当に、感謝しきれません。

 これからは、別の職場ですが何かしらの形で連携させていただきたいなと思っています。

 *いまきいれ病院は、来年4月から児童発達支援センター開設予定です。



相談支援事業所Prism

障害福祉サービスを利用する方のために、計画を立案し迅速にサービスが受けられるようサポートしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000